特殊配合モルタル吹付工A →特殊配合モルタル吹付工B →落石発生防止工 →仕様
特殊配合モルタル吹付工A
転石混土、礫混土、風化土、粘性土等を対象に、種子吹付や客土吹付を行い、ヤシマットを敷設、亀甲金網で被覆固定した後に、特殊配合モルタル[MCCフォームメント]を「まぶし吹付」する。
法面保護と併せて緑化を期待する工法。 |
適用地
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転石岩混土 | 礫混土 | 砂質土 | 粘性土 |
特色
諸条件 | 特殊配合モルタル吹付工A |
浸食防止 | 竣工直後からでも効果を発揮 |
法面勾配 | 3分勾配からでも施工可能 |
法面形状 | 亀甲金網は複雑な凹凸形状にも柔軟に対応 |
転石対応 | 転石は重点吹付して接着固定を目指す |
夏季乾燥 | マットによる乾燥防止の効果大 |
冬季寒冷 | マットによる凍上防止の効果大 |
既存樹木 | 雑木や不安定樹木以外は伐採不要 |
施工例
![]() |
![]() |
|||
施工前 | 施工1年後 |
特殊配合モルタル吹付工B
風化・亀裂の発達した脆弱な岩盤や岩塊等を対象に、亀甲金網で被覆した後、 特殊配合モルタル [MCCフォームメント]を「吹付接着」「注入接着」する。 法面全体を接着することにより連鎖一体化を目指す工法。 |
適用地
![]() |
![]() |
![]() |
岩盤・岩塊 | 風化岩 | 破砕岩 |
特色
諸条件 | 特殊配合モルタル吹付工B |
法面勾配 | 接着効果により」オーバーハングにも対応 |
湧水処理 | 吹付表面より自然排水が可能 |
高冷地 | 凍結融解に強い材質の為、適応性大 |
施工能力 | 中継ポンプ使用により高所長距離も可能 |
既存樹木 | 雑木や不安定樹木以外は伐採不要 |
緑化期待 | 状況により、周辺植生侵入の可能性有り |
景観配慮 | 地形はほぼ原型のまま保全可能 |
施工例
![]() |
![]() |
|||
施工前 | 施工1年後 |
落石発生予防工
1. 特殊モルタル間詰接着工
風化、浸食による岩盤や岩塊の亀裂、あるいは重なり合った転石の空洞など、
その空隙が存在することによって不安定な状態(位置)にある浮石や転石を、
特殊モルタルの高い接着力を持って、空隙を充填して
安定した基岩と接着一体化することによって、不安定要因を排除する工法。
![]() |
![]() |
|
施工例 | 施工例 |
2.特殊モルタル吹付接着工
風化、浸食の進行した岩盤や岩塊に対して、特殊モルタルを岩全体に厚吹きすることによって、
岩表面の細かな亀裂が充填(注入)接着され、被覆一体化により表層の剥離や欠落を予防する工法。
特長として、湧水は吹付表面から自然排水すること、既存樹木は保全できること、
凍結融解に対して強いことなどが挙げられる。
![]() |
![]() |
|
施工例 | 施工例 |
3.特殊モルタル吹付緑化工
転石型落石の対策として、土砂や腐葉土層に埋没している転石や岩塊に対して、
その支持地盤を緑化して保全することによって洗掘による落石防止を目的とする工法。
「間詰接着工」や「吹付接着工」と同一の資材で施工できる緑化工として適応性は高く、そのメリットは大きい。
![]() |
![]() |
|
施工例 | 施工例 |
仕様
配合表
種別 |
配合比率 混合液 |
配合比率 混合粉 |
|
特殊モルタル吹付工A・B 特殊モルタル吹付接着工 |
吹付 | 1.0 | 3.5 |
特殊モルタル間詰接着工 |
注入 | 1.0 | 3 |
目地 | 1.0 | 5 |
成分表
成分 | 比率 | 質量 | |
混合液1ドラム 当り |
エマルジョン | 75% | 150㎏ |
ラテックス | 25% | 50㎏ | |
計 | 200㎏ |
成分 | 比率 | 質量 | |
混合粉1袋 当り |
無塩乾燥砂 | 59% | 11.8㎏ |
普通ポルトランドセメント | 39% | 7.8㎏ | |
混和剤 | 2% | 0.4㎏ | |
計 | 20.0㎏ |
物性
吹付配合 液:粉=1:3.5 |
注入配合 液:粉=1:3 |
目地配合 液:粉=1:5 |
|
引張接着強度 | 2.0 | 1.3 | 1.7 |
圧縮強さ | 33.4 | 28.3 | 39.1 |
曲げ強さ | 7.2 | 5.5 | 12.7 |
曲げ接着強度 | 5.3 | 4.8 | 7.6 |
(N/mm2) |
荷姿
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
MCCヤシマット | MCCヤシマット種肥付 |
特殊モルタル[MCCフォームメント]が持つ強力な粘着力<1㎡当たり80t以上>を活用して、 「岩と岩」「岩と被覆金網」「岩とアンカーピン」等を強固に接着固定することによって、 岩の崩落や転落、土砂地盤の流失を未然に防止する工法のことです。 落石発生予防の対策工として、特殊モルタルの目的別使い分けによって、岩盤や転石から 基礎土壌までの幅広い適用を可能としています。 |